|
開けましておめでとうございます。本年で34年目、益々のご愛顧宜しくお願い申し上げます。
私は個人的にボランティアとして参加します
来る2025年4月13日〜10月13日まで大阪・夢洲で開催されます大阪・関西万博2025(EXPO25)の
会場内ボランティアをさせて頂けることになりました。
批判、否定の意見も数々ありますが、あえて成功させる気持ちも大切かと思います。
私が小学校4年生の時に見たあの感動が無ければ今の私は有りません。その恩返しの意味も込めて今回はボランティアに応募させて頂きました。
皆様に於かれましてもぜひいろんな意味での感動を受けて頂き今後の日本を良くするために力を出して頂きたいと思います。
私は大阪・関西万博(OSAKA KANSAI EXPO25)を応援しています!
大阪・関西万博2025 オフィシャルサイト
ゴム成型用油圧プレスのタッチパネル化
中小企業様に於かれましては20年〜30年前の設備を丁寧に大切に使用されていますが老朽化に
伴い制御や動作が不安定になりお困りの方が多いと思います。
また若いスタッフにとってはスマートフォンやタブレットの様に見た感じ(イメージ)で操作が
出来たらと思っているのではないでしょうか。
この様な事を解決する為に私たちは旧式リレー制御からPLC(シーケンサ)やHMI(タッチパネル)を
用いて電装部の改修更新を手掛けています。
またこの改修に依って品種毎に異なる成型条件をメモリから呼出すだけで容易に設定でき段替え
時間の短縮にもなりますし、製品の品質安定にも役立ちます。
ツマミ設定で漠然とした設定ではなく若いスタッフでも容易に扱える装置で毎回決まった設定条件
で生産が出来れば製品のみならずスタッフにも良い設備になるはずです。
ご相談の上安価にリレー式制御をPLC(シーケンサ)制御でHIM(タッチパネル)仕様にさせて
頂きますので是非ご連絡下さい。
お問い合わせはこちらから。(コメントの一行目には『PLC化更新』とお書き下さい。)
==下の写真は過去の一例です==
30年前の4連自動ゴム成型プレス機の編集不能PLCを編集可能PLCに置換えてみました
30年前のフランス製射出成型機のPC制御を編集可能PLC+タッチパネルに改修してみました
|
【ヴェイパラックス・ランプ】
非常用の照明やアウトドアーに優しく安心のケロシンランプ